こんにちはー!足立区パパブロガーのポテトです。
皆さん。足立区は治安が悪いという印象ばかりお持ちではないですか?
いやまあ違いはないんですけど…
実は足立区って良いところもたくさんあって、その中でもおいしいお店だったり、おしゃれなカフェだったりが意外と多いのです。
この記事では西新井駅周辺のカフェをまとめて紹介します。
西新井近くに住んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!
もくじ
BLAITE(ブライト)

西新井駅から徒歩約6分と近くにあるカフェです。


店内はとても清潔感があり、全席禁煙。たばこが苦手な人にとってはかなり嬉しい。
しかも店員さんがきれいなお姉さん。そして親切で、僕がお菓子をこぼしても嫌な顔せず許してくれました。(しっかり謝りました)
ソファ席は1つしかありませんでしたが、超くつろげます。

ブライトでは迷わずケーキディッシュがおすすめ。
一階の入り口でケーキを先ず選ぶパターンなのですが、店員さんが1つ1つケーキについて説明してくれました。

僕が食べたのはブランというケーキで、メープルムースの入ったレアチーズケーキになっています。
甘さ控えめのレアチーズとほんのり甘いメープルムースとの相性が最高でした。更にケーキだけでなく、一緒についてくる焼き菓子たちもかなりおいしいので一度は食べて頂きたいです!
飲み物もおいしかったので、ここのカフェはかなりおすすめですよ!
▽ブライトの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区栗原1-12-23 102
- 電話番号:03-6884-8432
- 営業時間:11:00-18:00
- 定休日:月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休み)
- 店内完全禁煙
- 駐車場:なし
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口より出て徒歩約6分。
エスキモーカフェ

エスキモーカフェは西新井駅から徒歩約5分。
ジェラートがメインのカフェとなっております。
禁煙の上、ベビーカーでも入れますし、おむつ替えシートとお子様と一緒に入れるトイレが完備されています。
小さな子どもを連れてる方にはかなり嬉しいポイントですよね。

全てのジェラートは卵不使用。果物のソルベについては牛乳も不使用ということで、アレルギーの方にも配慮されているので、入りやすいカフェとなっております。
西新井のギャラクシティからすぐ近くなので、お子さんとあそんだ後に来るのにおすすめです!
▽エスキモーカフェの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区栗原1-6-22
- 電話番号:03-6883-2084
- 営業時間:月~金曜日 10:00~18:30 土日祝 10:00~18:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:無し(近くにコインパーキングあり)
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口から徒歩約5分
ぷちぽーず

東武大師線「大師前駅」から徒歩約9分の場所にあるカフェです。
正直に言いますとまだ行ったことはありません。てへぺろ。
だけどなんかこじんまりしてて落ち着きそうな雰囲気なのでとても気になっているお店です。

2019年9月の時点ではランチ全て1000円!
しかもおコーヒーかお紅茶つき。ライスサラダつきというお得さ。
増税した今、お値段は分かりませんがそう高くはなってないはず…そう期待したい。
嬉しい禁煙のお店なので、ぜひ行って僕の代わりに味を確かめて来てください!(そして情報プリーズ)
▽ぷちぽーずの詳しい記事はこちら
- 定休日:木曜日
Green Cafe&bar(グリーンカフェ&バー)

西新井駅から徒歩約12分。

店内はナチュラルウッド(勝手な響きのイメージ)でおしゃれな内装をしております。僕の顔との相性はおそらく良くないでしょう。ある意味お互いを引き立てます。

グリーンカフェと言うだけあって野菜がふんだんに使われたメニューが多いです。野菜嫌いな人は回れ右しましょう。
サンドイッチをテイクアウトすることができますが…

これがもう本当においしい。野菜しゃきしゃきか。新鮮さが音からあふれてるわ。(写真はBLTサンド)
そしてトマトの酸味がたまらんかった。更にそこに分厚いベーコンの塩味。最高か。
でもまあぶっちゃけた話、900円というサンドイッチにしては高級なお値段ですので、これくらいおいしくなければ納得いかないかなという汚い自分も心の中でささやいていましたが、内緒にしておきますね。(増税後でもっと上がってるかも)

公園でピクニックする時にセットでお得に購入して楽しんでも良いかもしれませんね!(僕の時は店員さんが教えてくれずに損しました)
▽Green Cafe&bar(グリーンカフェ&バー)の詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区西新井本町5-1-8
- 電話番号:03-5888-7338
- 営業時間:
- 定休日:水曜カフェタイム定休(ラストオーダー15:00)
- 店内禁煙
- 駐車場:なし
- 予約可否:予約可 コースの予約は3日前まで承っております。それ以降の場合はお電話でお問い合わせください。
東武スカイツリーライン「西新井駅」西口から徒歩約12分。
はんなり

東武大師線「大師前駅」から徒歩約6分。
喫煙可能なカフェです。というより開けた瞬間煙パーリーだったのですぐさま閉めて僕ら一家は回れ右しました。
僕は絶対に行くことはありませんが、喫煙者の方にとっては大切な憩いのカフェになるのではないでしょうか。(最近完全禁煙のお店が増えてますしね)

メニューも「カフェ」らしいものでとっても気になる!
行った方はぜひわたくし足立のポテトにどんなお店だったか教えてくださいね。お礼にデンプン差し上げます。嘘です。
▽はんなりの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区西新井1-25-6
- 電話番号:03-6320-9424
- 営業時間:10:00~19:00 モーニング10:00~11:00
- 定休日:水曜日(その他不定休あり)
- 禁煙・喫煙:全席全日喫煙可
- 駐車場:2台
arbor(アーバー)

西新井駅東口から出て、AEONを突っ切るとすぐにあるカフェ。

ホットサンドがメインのようで、入り口前においしそうな写真で紹介されています。

店内はそこまで広くないですが、禁煙ですし、落ち着く雰囲気。

ドリンクの種類が豊富です。僕が行った時はフローズンドリンクが気になったので注文しました。(増税で値段は上がっているかもしれません)

こちらはいちごミルク。名前の通りいちごの入った牛乳ですが、このいちごミルクは他とちょっと違うのです。
どう違うと言われたら本物のいちごが入ってるからすごい!(小並感)
とにかくおいしい。

こっちのフローズンショコラもおいしかった。どれくらいおいしかったかというとすごくおいしかった!(再度小並感)
しゃりしゃりって食感とチョコレートの甘味。
このドリンクはチョコレートが好きな人にはほんとおすすめ。虫歯になるまで飲み続けていたくなるほどおいしいです。

この生チョコ風ケーキはもう濃厚で濃厚でおいしくてたまらなかったです。小さいけれど400円なら当たり!
ドリンクもケーキもおいしいすてきなカフェなので一度は行ってみて!
▽arbor(アーバー)の詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区梅島3丁目33−3 池田商事 1F 株式会社ビル
- 電話番号:03-3852-3334
- 営業時間:11:00~18:00(L.O17:30)
- 定休日:水曜日、日曜日、まれに臨時休業有り
サンマルクカフェ

皆大好きサンマルクカフェ。
西新井駅から近くの「パサージオ」と更に少し行くと見える「アリオ」というショッピングモールそれぞれにサンマルクカフェはあります。
やっぱりサンマルクカフェと言えば何より「チョコクロ」が有名ですよね!
オーソドックスなチョコクロも大好物ですが、期間限定のホワイトチョコクロも大好物です。
お手軽にパフェなども食べられますし、夏期はかき氷を食べられたりと気軽に行けるカフェになってます。
ショッピングモールの中にあるので、買い物の途中やランチの後にでも甘いものはいかがですか?
▽サンマルクカフェ(アリオ西新井SC店)の詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区西新井栄町1-20-1
- 電話番号:03-5888-1309
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:なし
- 禁煙・喫煙:分煙
東武スカイツリーライン「西新井駅」西口から徒歩約8分
Mark’s Coffee(マークスコーヒー)

西新井大師の入口目の前にあるカフェ。

中は落ち着いた雰囲気。(これと言った特徴はなし)

レジ横にあるメニューでは写真が使われていて、実物が見れるので分かりやすいです。掲示の仕方がなんとなくおしゃれ。

ここで食べたフォンダンショコラが本当においしかったんです。
なんかもう中トロットロ
これ火通ってる?生じゃない?腹壊す系?ってくらいトロトロしてる。トトロしてる。
とにかくチョコレートの味が濃厚でおいしいんです。ああもう思い出しただけでよだれトロトロ。
西新井大師でお参りしたあとに一休みする時におすすめ。
▽Mark’s Coffee(マークスコーヒー)の詳しい記事はこちら
【西新井大師】すぐ目の前。「Mark’s Coffee(マークスコーヒー)」というカフェのフォンダンショコラは最高でした。
- 住所:東京都足立区西新井1-5-9
- 電話番号:なし
- 営業時間:平日 7:00-16:00、土日 6:00-17:00(モーニングタイムopen-10:00)
- 定休日:不定期で火・水曜日
東武大師線「大師前駅」徒歩約3分。
シルビア

西新井駅西口からすぐのカフェというよりも喫茶店と呼ぶのにふさわしいお店。

パチンコ屋の上、2階にあるけれど入ってみるとかなり広い。
なんかどこかで見たことあるなぁ~と思っていたら

色々なドラマや映画の撮影に使われているようです。なるほどこれは見たことある気がしてもおかしくないですよね。
それにしてもこんなにも撮影に使われる場所が足立区にもあるなんて…。

料理の味はぶっちゃけ微妙でしたが(特に白米がうまくないという悲劇)かなりボリューミー。
店内は分煙になってますが、なんとなく全体的に煙りっぽかったイメージ。
喫煙者の方にはよくくつろげる良いお店ではないでしょうか。
あとは好きなドラマや映画のロケ地として楽しむのもありかもしれませんね!
▽シルビアの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区西新井栄町2-7-5
- 電話番号:03-3840-6111
- 営業時間:8:00~20:00 (ラストオーダー19:30)
モーニング:8:00~11:30 ランチ:11:30~16:00 - 定休日:無休
- 駐車場:無し
- 禁煙・喫煙:分煙
東武スカイツリーライン「西新井駅」西口から徒歩約2分
かふぇすぅる

かふぇすぅるは西新井駅西口から徒歩約8分。
写真はありませんが、外観だけでなく、中もおしゃれ。木の感じを生かしてます。
個人的には自由に読める雑誌のなかに足立区関連の雑誌をしっかり用意しているところが嬉しいポイントです。


ハンバーグやカレーライスやオムライスなどのご飯からサンドイッチなどの軽食まで、ランチにも使えそうなカフェです。
飲み物も種類が豊富でうれしい!(増税後に値段アップしているかもしれません)

手作りチーズケーキを食べましたが、あっさりとしていて食べやすいケーキでした。
「かふぇすぅる」はアリオ西新井というショッピングモールから近いので、お買いもののあとに休憩として利用してみてはいかがですか?
▽かふぇすぅるの詳しい記事はこちら
足立区西新井のおしゃれなカフェ「かふぇすぅる」のご紹介です。ショッピングモール「アリオ」でお買い物の後にいかがでしょうか?
- 住所:東京都足立区西新井栄町3-10-1
- 電話番号:03-3886-3539
- 営業時間:平日 8:30~19:00 土日祝日 8:30~19:00
モーニング 開店から11:30 ランチ 11:30~14:30 - 定休日:月曜日
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
大師前駅から徒歩約7分。西新井駅西口から8分。
カフェ・クレール

西新井駅から徒歩12分のカフェ・クレール。
最大の特徴は店内で「ジャズ」を楽しめること。ちなみに演奏する方ではなく、聴く方です。いや、頑張れば演奏させてもらえるかもですが。

グランドピアノがあります。勝手に弾いたら怒られるだろうなぁ。
普段はカフェとして営業していますが、土日祝日のだいたい18:00以降~は「ジャズ」の生演奏が聴けます。(時間と演奏者はその日によります)
ただ予約は必要ないようですが、別途3000円~かかるので注意!
本当にジャズを聴きたい人以外は別の時間帯に普通のカフェとして楽しみましょう。
ちなみにケーキを食べましたが、味は微妙でした。
▽カフェ・クレールの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区関原2-16-13
- 電話番号:03-3880-6645
- 営業時間:9:00~23:00
- 定休日:なし
東武スカイツリーライン「西新井駅」西口から徒歩約12分
ギャラクカフェ

知る人ぞ知る「ギャラクシティ」とくっついている「ギャラクカフェ」
駅からも近い場所にあります。

店内はなかなかおしゃれな雰囲気。
写真はないのですが、外側の反対側を見るとギャラクシティ内のなんかの作業場みたいなのが見えます。(工作とか?)
その日は誰もいなかったのですが、子どもたちが楽しむ様子を見ながらのランチもありかもしれませんね。
何よりギャラクシティという子どものあそび場とくっついているカフェだけあって多少子どもが騒いでも許されそうな雰囲気がママさんパパさんには嬉しいと思います。
ママ友と一緒にお茶会とかもよさそうです。(実際にやっている方々もいました)
もちろんカップル(っぽい)人もいましたし、子どもがいなくっても遠慮しなくて大丈夫ですよ。

こちらのハンバーグのプレート。とってもおいしいのですが、成人男性にはおそらく足りないことでしょう。

しかしデザートの種類が豊富ですので、そちらの方も召し上がって腹を満たしてくださいね。
- 住所:東京都足立区栗原1-3-1 ギャラクシティ 1F
- 電話番号:03-3860-1210
- 営業時間:平日… 11:00~17:00(ラストオーダー16:30) 土日祝… 10:30~18:00(ラストオーダー17:30)
- 定休日:ギャラクシティの休館日に休みなのでギャラクシティ公式サイトでチェック!
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口から徒歩約5分。
サンクチュアリ

西新井駅東口から徒歩約7分くらいの場所にあるカフェ「サンクチュアリ」

全体的に暗めなのですが、それがかなり落ち着く空間にしてくれています。

絵本が用意されていたり、ベビーカーで小さなお子さんを連れたお母さんが食事をしていたりとかなり子どもを歓迎してくれているような雰囲気のすてきなお店なんです。

そして、何よりこのお店のおすすめポイントはワッフルがうまい!!!
こんなにおいしいワッフルは初めて!ってくらいおいしい。
外はサクサク、中はしっとり。ナイフから伝わる感触だけで確信しました。これは確実にうまいと。
食べてみたら案の定。僕の乏しい語彙力では表現するのが申し訳ないくらいにおいしい。
いやもうぜひ食べに行ってください。
- 住所:東京都足立区栗原1-18-8第一宝ビル103
- 電話番号:03-5686-1006
- 営業時間:月木:モーニング9:00~11:00 カフェ11:00~18:30
金:モーニング9:00~11:00(祝日除く) カフェ:11:00~22:00(祝日は19:00まで)
土日祝:カフェ11:00~19:00(モーニングなし) - 定休日:火曜日、水曜日、第3日曜日
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩約7分。
レンカフェ

西新井駅の西口から徒歩約2分くらいと近い場所にあるカフェ。
ホットドッグやらポテトやらパスタやらとカフェらしい軽食もありますが何よりも「シェイク」がメインのお店です。
実は僕の一番のお気に入りなカフェです!

この看板には「シェイクって知ってる?本当に知ってる?」とかなり挑発的に書かれていますが、僕はここでシェイクを飲むまでは本物のシェイクは知らなかったんだ…と実感しました。本物ってなんだよって話ですが。
ちなみに看板の子がれんくんで、お店の名前の由来のようですね。

僕が一番好きでおすすめなのが「生チョコレートシェイク」
チョコレート好きにはたまらないやつ。
先ず吸っても出てこない。しばらくするとソフトクリームが溶けて飲めるようになるんです。中は大量のソフトクリームが詰まっている訳ですね。
この溶けたソフトクリームと他のチョコレート部分やソース部分と合わさって生まれる濃厚なハーモニー。うまくない訳がないとにかくうまい。
とにかく濃厚!
ここのシェイクは一度は飲んで頂きたいです。シェイク観が変わります。シェイク観ってなに?って話ですがね。
レンカフェはデリバリーもできますが、お店で買うよりちょっぴり高いので店頭で買うことをおすすめします。
増税前に値上げされていて、増税後の今また値上げしたのかどうかが僕としても気になっているところです。
しかしそんなことを差し置いてもレンカフェのシェイクは本当においしいので興味が一ミリでも沸いた方はぜひ行ってみてくださいね!
▽レンカフェの詳しい記事はこちら
- 住所:東京都足立区西新井栄町2-8-2-101
- 電話番号:03-6314-5093
- 営業時間:11:00~21:00 ランチタイム:11:00~15:00 水曜日:11:00~19:00(テイクアウトのみ)
- 定休日:第4火曜日 第4水曜日
- 駐車場:無し
- 禁煙・喫煙:完全禁煙
東武スカイツリーライン「西新井駅」から徒歩約2分。
スターバックス(アリオ西新井店)

待ちに待ったスタバがアリオ西新井にもできました!
それまでは足立区、北千住に3店舗も持っていかれていたのですよ。
しかしアリオの休日の混雑具合から考えれば必然的でもあります。
これで西新井民も期間限定の流行に乗ることができます。(その周辺に住んでる方も)
買い物も食事も映画も楽しめるショッピングモール「アリオ西新井」にスタバもできて更に1日あそべる場所になりました。
- 住所:東京都 足立区 西新井栄町1-20-1 アリオ西新井1階
- 電話番号:03-5888-4740
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:不定休(アリオ西新井に準ずる)
「西新井駅西口」から徒歩約8分
まとめ
どうです?足立区だって東京の田舎って言われてますが、西新井にはこんなにもすてきなカフェであふれてるんです。サンマルクカフェはどこにでもあるだろって?ご愛嬌ご愛嬌
足立区は実はやればできる子なんです。
もちろん西新井周辺のカフェ全てを制覇した訳ではないですし、見たこともないカフェもありますので「○○が入ってないじゃないか!」とか文句もあるかと思いますがそこは許してね!
気になるカフェがあったらぜひ行ってみてくださいね!
コメントを残す