こんにちはー!足立区パパブロガーのポテトです。
最近巷を賑わせているものと言えば………そう、タピオカですよね。
ナタデココではなく、タピオカですよね。
足立区でも北千住にはできていましたが、西新井駅西口近くにもできました!(アリオ西新井にはずっと前からありましたが)

お店の名前は「Q茶」
東武スカイツリーライン「西新井駅」の西口から徒歩約3分の場所にあります。
タピオカミルクティなど定番のものからケーキミルクティやら黒糖ミルクティやらと変わったものもあるようですよ!
高校生の時に飲んだ(というより食べた)タピオカがおいしくないというか邪魔に感じてしまった僕。
マツコ・デラックスさんもテレビで言ってたようですが、知り合いいわく、昔よりかなりおいしくなったそうですね。(日本のお店は当たり外れがあるとも言ってましたが)
今ならばおいしく感じるのでしょうか。
今度タピオカドリンクを飲みに行きたいと思います!
2020年2月「Q茶」に行って参りました

噂のタピオカドリンクなるものを飲みにQ茶に行って参りました。

おっきなミニオンが目印。これゴミ箱だったんですね。

流行りのUberEats(ウーバーイーツ)でデリバリーも対応してますし、ペイペイも対応してます。いいね!
ポイントカードがあります。

雨の日はポイント2倍なのでお得!
「Q茶」のメニュー

タピオカでお馴染みのミルクティーから始まり、色々なドリンクがあります。
一番人気は「ケーキミルクティー」二番人気は「抹茶ミルクティー」そして三番人気は「黒糖ミルクティー」どれもおいしそうですね。
特に岩塩の使用されているケーキミルクティーは気になります。塩とケーキという組み合わせ、想像が難しい。
実はどのメニューも「タピオカ」は入っていません。メニューの方には何も書かれていませんが、無料で1つはトッピングできるのです。
そして二つ目からは有料になるのです。(メニューにはトピックと誤字ってますが)
どれにでもタピオカやナタデココなどが入れられるので嬉しいです。逆を言えばタピオカを入れなくても飲むことができるのもポイントです。
チョコレートミルクフォーム

チョコレートが大好きな僕は「チョコレートミルクフォーム」のMサイズ(600円)を注文しました。
そのものの味を楽しみたかったのでタピオカも何もトッピングしていません。
どんな味かと言いますと「薄味のココア」という印象でした。
上のミルクフォームを混ぜるとまろやかになっておいしかったのですが、600円と言われるとスタバ行くかなというのが正直な感想です。
「Q茶」の場所、営業時間、定休日など
- 住所:東京都足立区西新井栄町2-8-21
- 電話番号:050-5368-5452
- 営業時間:11:00~22:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:なし
- 店内禁煙
東武スカイツリーライン「西新井駅西口」から徒歩約3分。
まとめ
正直なところ、もう一度行くかと聞かれると微妙です。
しかし、タピオカを味わっていないのでまだ実力をはかりきれたかと言われたらそれは違います。
他のメニューは更においしいかもしれないですし、次は看板メニューのケーキミルクティータピオカ入りで注文したいと思います。
コメントを残す