【山梨県】日帰り旅行。道の駅勝山と河口湖オルゴールの森美術館へ行ってみました。

こんにちはー!足立区ブロガーのポテトです。

山梨県にあるほったらかし温泉という温泉に行きました。

【絶景】山梨県に日帰り旅行「ほったらかし温泉」へ行ってみたら最高でした!

その後山梨県の観光を少ししたよという続きのお話です!

 

スポンサーリンク

道の駅かつやま

温泉から出た僕らは、ほうとうを昼に食べようと決めていたのですが、まだまだ時間が早いことに悩みました。

仕方がないのでカーナビで何かないか探していたら河口湖の傍に「かつやま」という道の駅があることを発見しました。

そこに行こうと決めたのは、その前にちょうど何でもかんでも右から左へ受け流そうとする一発屋芸人の話をしていたからです(笑)(わからない人は右から左へ受け流す 芸人 で検索してみてね)

そして着いた「道の駅かつやま」

THE道の駅という感じでした。

売店では気になったかぼちゃのほうとうを購入し、その後はソフトクリーム。

道の駅といえばやはりソフトクリームですよ。

今回はどうせだからと巨峰のソフトクリームにしました。(350円)

ほのかにぶどうっぽい味のあとに広がるミルクの味、おいしかったです。

 

痩せた野良猫が食べ物をねだりに来ますが、食べ物がもらえないとすぐ次の観光客の所へ。ごめんよ猫。

 

「道の駅かつやま」の情報

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3758−1

電話番号:0555-72-5633

営業時間:9:00~17:00(駐車場、トイレ、電話は24時間利用可能)

駐車場:大型3台 小型51台

河口湖オルゴールの森美術館へ

ほうとうを食べるにはまだ早く、道の駅で相談の上で河口湖オルゴールの森美術館へ行くことに。

 

中はこんな感じでメルヘンチック。

僕みたいな乙女心(笑)を持つイケメン(笑)にはお似合いでしたね。

スポンサーリンク

自動演奏楽器とオペラ

ちょうど入って何分かでオルゴール(自動演奏楽器)に合わせたオペラを聴けるということだったので、メインホールの方へ。

並んでいるのが自動演奏楽器です。

しかも8月11日は祝日のためか、たまたまオペラの日ということで、普段は一人の所を二人のオペラ歌手の方が来ていました。

(バリトンとバスの方々でした)

もうね、これ聴いたらね。

目茶苦茶よかった!

 

オペラって初めて聴いたけど、迫力がすごかった。

でもね、何がすごいってそれに負けてない自動演奏楽器がすごい。

1つで何十人単位のオーケストラを再現しているそう。

中でどうなっているのかさっぱり、小さいおじさんがたくさんいるのではないかと思うほどでした。

美術館自体の入場料が1500円なのですが、これを聴いただけで元を取れた気分です。

 

鬼のパンツで有名になったフニクリフニクラも、オペラ歌手が歌うと超大迫力でしたよ!

 

他にも

サンドアート(見たかった)だったり、オルゴールの実演だったりとイベントがあって楽しいところです。

 

凝っているなぁと思ったのが、入場券に穴を開けると楽譜になるというもの。

穴を開けて館内にあるオルゴールに差し込んで手で回すと曲が流れるんです!

これは楽しいですよ。

 

館内には香りの館というショップがあり、いろいろな香りの商品が揃っています。

特に女性にはお土産に良いのではないかと思いました。

 

オルゴールもお土産で買えるので、ぜひ見てみてください!

 

嬉しいサービス

ちょうど着いた時は雨が降っていたのですが、駐車場にて無料でビニール傘を貸してくれたんです。

すてきだなと思いました。

ただ渡してくれたおじちゃんは傘を差していなかったので、おじちゃん風邪ひくよ!と少し心配になりましたが。

 

しかも!入場券を購入したあと、1グループにつき一個ウェットティッシュを配っていました。

 

なんだここは、サービスが良いではないか!

河口湖オルゴールの森美術館、やさしい施設でした。

 

まとめ

道の駅に行くと旅に出た感が出ていいですよね!

 

河口湖オルゴールの森美術館はとっても良いところでした。

もし行くならばイベントを見る時間も含めて行ったほうが楽しいかもしれませんね。

 

河口湖の周りをドライブするだけでもテンションが上がるので、河口湖周辺はおすすめです!

 

 

「河口湖オルゴールの森美術館」の情報
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
電話番号:0555-20-4111
営業時間:9:00~18:00(17:30最終入館) ※季節によって変更あり
入館料:大人1500円 大高生1100円 小中学生800円

 

まだまだ続きます!

【山梨県】日帰り旅行。甲州名物「ほうとう」がボリューミーでとってもおいしいお店「小作(県立美術館前店)」に行きました!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です